2019年09月27日
祝 譲渡成立
こんにちは
いつもご利用ありがとうございます。
先日子猫のハナ♀とデコ♂がトライアル飼育に行きました。
その後里親希望様と数日やり取りし無事正式譲渡となりました。
温かいご家族の下に引き取られて猫共々幸せを感じています。
ハナ

デコ

当店では初期医療費と引き換えに猫の譲渡活動を行なっています。
ご縁のある猫が必ずいます。
皆さんも是非ご来店いただくかお問い合わせ頂いて保護猫を家族にする選択をお考え下さい。
いつもご利用ありがとうございます。
先日子猫のハナ♀とデコ♂がトライアル飼育に行きました。
その後里親希望様と数日やり取りし無事正式譲渡となりました。
温かいご家族の下に引き取られて猫共々幸せを感じています。
ハナ

デコ

当店では初期医療費と引き換えに猫の譲渡活動を行なっています。
ご縁のある猫が必ずいます。
皆さんも是非ご来店いただくかお問い合わせ頂いて保護猫を家族にする選択をお考え下さい。
Posted by 美猫 at
13:44
2019年09月25日
本日も営業

おはようございます。
先日の雨と強風で立て看板が壊れました。
看板は立っていないですが普段通り12時から20時まで営業です。
今日は取材が2件とトライアル相談の方がみえます。バタバタと忙しいですがみなさんは猫たちとゆったりお過ごしくださいね。
Posted by 美猫 at
10:13
2019年09月25日
これ、どうやって開けてますか?
こんばんは
当店ではご利用の際にワンドリンクサービスとお茶請けとしてクッキーをお出ししています。
シナモンが入っているのとそもそも甘いものが苦手な方もみえるため残されることもしばしば。
で、今日はそれがテーマではなく、この袋どうやって開けていますか?

というのも店を閉めて掃除をするとこのパッケージの角の部分やクッキーの破片がよく落ちています。
自分でははじめの試食の際以来あまり食べていなかったので試しに開けてみました。
…はい、なるほど。とても開け辛いです。
個別包装でクッキーに密着しているのと、袋が裂けやすい素材ためきっかけは良くても斜めに切れてしまったり最悪クッキーを傷つけて開封することになります。
でも袋をよーく見ると折りたたまれている部分を発見。透明の部分が出てきましたね。

これをはじめに開いてその後切り口からまっすぐ切ると…

素晴らしい!
楽にきれいに、そしてクッキーも取り出し易い!
もともとそうしてるよって人からするとほんとどうでも良いことなのですが、最近眉間にしわ寄せる記事ばかり書いていたのでたまにはゆる〜い内容も良いかなって。
本当は猫カフェらしく猫型や当店のロゴ入りクッキーなんか作って出したいんですがホール専用に動ける人がいないと難しいです。
業者に依頼しても良いんですが、ロスを出したくない事と衛生上包装してある方が良いかなと思うところもあります。
ドリンクを提供しても猫とのふれあいがメインなのでしばらく放置&猫に狙われることもあり!?
たかがお茶請け、されどお茶請け。
色々考えさせられます。
当店ではご利用の際にワンドリンクサービスとお茶請けとしてクッキーをお出ししています。
シナモンが入っているのとそもそも甘いものが苦手な方もみえるため残されることもしばしば。
で、今日はそれがテーマではなく、この袋どうやって開けていますか?

というのも店を閉めて掃除をするとこのパッケージの角の部分やクッキーの破片がよく落ちています。
自分でははじめの試食の際以来あまり食べていなかったので試しに開けてみました。
…はい、なるほど。とても開け辛いです。
個別包装でクッキーに密着しているのと、袋が裂けやすい素材ためきっかけは良くても斜めに切れてしまったり最悪クッキーを傷つけて開封することになります。
でも袋をよーく見ると折りたたまれている部分を発見。透明の部分が出てきましたね。

これをはじめに開いてその後切り口からまっすぐ切ると…

素晴らしい!
楽にきれいに、そしてクッキーも取り出し易い!
もともとそうしてるよって人からするとほんとどうでも良いことなのですが、最近眉間にしわ寄せる記事ばかり書いていたのでたまにはゆる〜い内容も良いかなって。
本当は猫カフェらしく猫型や当店のロゴ入りクッキーなんか作って出したいんですがホール専用に動ける人がいないと難しいです。
業者に依頼しても良いんですが、ロスを出したくない事と衛生上包装してある方が良いかなと思うところもあります。
ドリンクを提供しても猫とのふれあいがメインなのでしばらく放置&猫に狙われることもあり!?
たかがお茶請け、されどお茶請け。
色々考えさせられます。
Posted by 美猫 at
01:02
2019年09月22日
明日の営業時間

こんばんは
本日もご来店ありがとうございました。
トライアルに行っている猫や風邪治療の猫がいる状況で普段より頭数少なめでしたがその分1匹ずつ可愛がってもらいました。
明日の営業時間ですが12時から15時までの3時間とさせて頂きます。
急遽で申し訳ありません。
拡散できる方はよろしくお願い致します。
Posted by 美猫 at
20:00
2019年09月19日
新米猫さんと受け入れまで
こんばんは
新米猫さんの紹介です。

保護主さんよりお写真を頂きました。
可愛らしい子ですね。
とても人懐こいみなしごちゃんです。
(個体情報や健康面は今保護主さんに確認中です)
一度は飼われていた可能性もあるようです。
そうだとすれば、『猫を捨てるのは犯罪です!』
…と言ってもまともな人は捨てませんから叫ぶだけ無駄というものかもしれません。
この子も健康診断と人馴れトレーニングの後お店へ出しますがその前に極力保護主さんの力で里親さんが見つかることが望ましいです。
今日は当店へみなしご猫が来るまでの流れを紹介します。
大多数は電話による問い合わせです。
まずはじめに電話による審査をさせて頂いています。
☆保護主さんの想いを伺います。
保護したみなしご猫に将来どうなって欲しいか、里親探しや一時預かりなどご自分がどんな努力をされたかなどお聞きします。
☆飼育環境の確認
スペース、資金、衛生面他アレルギーの有無など本当に保護主さんが限界なのかお聞きしています。
☆受け入れ費用の支払いの確認
・ワクチン代2回分
・エイズ、白血病検査代
・駆虫代
・避妊去勢代
・その他粘膜や骨格など異常がないかの健康診断
時々鼻炎持ちや骨折が見つかることもありますので連れて来る前に診断してもらいます。
・寄付金1万円程、もしくはそれ相応の寄付品
平均して一頭3〜5万程になります。
避妊去勢してある子もいれば乳飲み子でこれから全て必要な子もいます。
お支払いは保護主さんが出元にはなりますが2通りあります。
①直接保護主さんからのお支払い
②デポジット制(預かり金)
当店はカフェも併用しているためお客様を紹介、利用して頂き支払い金額に達した時点でお預かり金をお返しするやり方です。
期限は1年とします。
保護した猫を受け入れて欲しいけど野良猫に払う資金はないという方はデポジット制度を是非ご利用ください。
例えば受け入れ費用に4万かかるとして、2万はご自身負担、残り2万はデポジットでも可能です。
☆その後チラシやネットにて里親をご自身で探してもらいます。私の方ではブログによる紹介で協力させてもらいます。
→ここまでで10日から2週間ほどやり取りし、保護主さんの尽力具合や猫の状態を把握しながら最終的に受け入れるかお返事します。
時々当店を猫捨て場のように捉える方や自分の生活を楽にしたい旨ばかり話す方がみえます。
その時は行き場のない猫の立場やご自身でできることを一緒に考え誠意を持って対応して頂けるようお願いしています。
本当はそういう人間第一主義の人は突き放したい所ですがその向こうにいる猫の将来の方が大切なのと、はじめから自分には何もできないと諦めている人が多いので良い機会と捉えお話させてもらいます。
☆受け入れ後は当店バックヤードにて先住猫との暮らし、人馴れのトレーニングを開始します。
☆個体差はありますがその後晴れて当店にてお目見えとなります。
少し話は戻って受け入れ費用について。
お金の話はあまりしたくありませんが、既に受け入れている猫たちを守る義務が私にはあります。
頭数が増えるごとに質の悪い飼育にはしたくありません。
3から5万が高いと感じる方は私たち保護活動者と共に市に県に国に声をあげて下さい。
条例がまだまだ間に合ってないことで市民が自費をはたいて猫を救う…それはとてもおかしな事なのです。
でも残念ながら活動しないと動いてもらえないことでもあるんです。
一頭20年生きる時代で生涯費用は平均150から200万掛かります。
そのうちの初期医療費がどうしても高くなってしまいます。
猫を救いたいという優しい人ほど苦しむ体質にありますが社会的にはとても認められる人間であるとご自身に誇りを持って頂き、当店のような保護施設が少しでもゆとりある運営となるようご理解ご協力お願い致します。
そのゆとりこそ、次の猫を受け入れることや活動者を増やす原動力となります。
新米猫さんの紹介です。

保護主さんよりお写真を頂きました。
可愛らしい子ですね。
とても人懐こいみなしごちゃんです。
(個体情報や健康面は今保護主さんに確認中です)
一度は飼われていた可能性もあるようです。
そうだとすれば、『猫を捨てるのは犯罪です!』
…と言ってもまともな人は捨てませんから叫ぶだけ無駄というものかもしれません。
この子も健康診断と人馴れトレーニングの後お店へ出しますがその前に極力保護主さんの力で里親さんが見つかることが望ましいです。
今日は当店へみなしご猫が来るまでの流れを紹介します。
大多数は電話による問い合わせです。
まずはじめに電話による審査をさせて頂いています。
☆保護主さんの想いを伺います。
保護したみなしご猫に将来どうなって欲しいか、里親探しや一時預かりなどご自分がどんな努力をされたかなどお聞きします。
☆飼育環境の確認
スペース、資金、衛生面他アレルギーの有無など本当に保護主さんが限界なのかお聞きしています。
☆受け入れ費用の支払いの確認
・ワクチン代2回分
・エイズ、白血病検査代
・駆虫代
・避妊去勢代
・その他粘膜や骨格など異常がないかの健康診断
時々鼻炎持ちや骨折が見つかることもありますので連れて来る前に診断してもらいます。
・寄付金1万円程、もしくはそれ相応の寄付品
平均して一頭3〜5万程になります。
避妊去勢してある子もいれば乳飲み子でこれから全て必要な子もいます。
お支払いは保護主さんが出元にはなりますが2通りあります。
①直接保護主さんからのお支払い
②デポジット制(預かり金)
当店はカフェも併用しているためお客様を紹介、利用して頂き支払い金額に達した時点でお預かり金をお返しするやり方です。
期限は1年とします。
保護した猫を受け入れて欲しいけど野良猫に払う資金はないという方はデポジット制度を是非ご利用ください。
例えば受け入れ費用に4万かかるとして、2万はご自身負担、残り2万はデポジットでも可能です。
☆その後チラシやネットにて里親をご自身で探してもらいます。私の方ではブログによる紹介で協力させてもらいます。
→ここまでで10日から2週間ほどやり取りし、保護主さんの尽力具合や猫の状態を把握しながら最終的に受け入れるかお返事します。
時々当店を猫捨て場のように捉える方や自分の生活を楽にしたい旨ばかり話す方がみえます。
その時は行き場のない猫の立場やご自身でできることを一緒に考え誠意を持って対応して頂けるようお願いしています。
本当はそういう人間第一主義の人は突き放したい所ですがその向こうにいる猫の将来の方が大切なのと、はじめから自分には何もできないと諦めている人が多いので良い機会と捉えお話させてもらいます。
☆受け入れ後は当店バックヤードにて先住猫との暮らし、人馴れのトレーニングを開始します。
☆個体差はありますがその後晴れて当店にてお目見えとなります。
少し話は戻って受け入れ費用について。
お金の話はあまりしたくありませんが、既に受け入れている猫たちを守る義務が私にはあります。
頭数が増えるごとに質の悪い飼育にはしたくありません。
3から5万が高いと感じる方は私たち保護活動者と共に市に県に国に声をあげて下さい。
条例がまだまだ間に合ってないことで市民が自費をはたいて猫を救う…それはとてもおかしな事なのです。
でも残念ながら活動しないと動いてもらえないことでもあるんです。
一頭20年生きる時代で生涯費用は平均150から200万掛かります。
そのうちの初期医療費がどうしても高くなってしまいます。
猫を救いたいという優しい人ほど苦しむ体質にありますが社会的にはとても認められる人間であるとご自身に誇りを持って頂き、当店のような保護施設が少しでもゆとりある運営となるようご理解ご協力お願い致します。
そのゆとりこそ、次の猫を受け入れることや活動者を増やす原動力となります。
Posted by 美猫 at
23:58
2019年09月17日
赤ちゃん猫
おはようございます。
茶トラのベビーちゃんを紹介します。
☆生後1ヶ月 ♂
☆駆虫済
☆目やに治療中
☆保護主さんと病院の両方でお世話中
♡人懐こくとても可愛らしい子です。
まだ幼いので、できれば子猫飼育経験者、もしくはこまめに病院へ通える方に里親になって頂きたいです。
拡散どうぞよろしくお願い致します!!
猫助けは保護猫の存在を人に話すだけでも十分役割を担えています。
沢山の方に保護猫や里親のことをお話下さい。


茶トラのベビーちゃんを紹介します。
☆生後1ヶ月 ♂
☆駆虫済
☆目やに治療中
☆保護主さんと病院の両方でお世話中
♡人懐こくとても可愛らしい子です。
まだ幼いので、できれば子猫飼育経験者、もしくはこまめに病院へ通える方に里親になって頂きたいです。
拡散どうぞよろしくお願い致します!!
猫助けは保護猫の存在を人に話すだけでも十分役割を担えています。
沢山の方に保護猫や里親のことをお話下さい。


Posted by 美猫 at
07:57
2019年09月16日
猫風邪
こんばんは
本日もご来店ありがとうございました。
猫風邪が蔓延しており今日は少ない頭数での営業でした。
今後もこういう状況の時はご来店の際にその旨を説明し納得して頂いた上でご利用頂きます。
現在治療中の猫たちは飲み薬と点鼻薬で経過を見ています。どの子も食欲は旺盛です。
怖いのは鼻づまりです。
口呼吸を上手くできないので一旦詰まると呼吸が困難となり寝不足になったり餌の匂いが感知できず食欲不振にもなります。
その後体力が落ち治りも遅くなります。
くしゃみ1回で翌日には鼻づまりや目やにで辛い症状になっている事もあります。
鼻の形状から鼻づまりになりやすいので簡単に考えず早めの対処をしてあげてください。

みーた♂4ヶ月
鼻の症状が少しあります。
エアコンの風が大敵です(>_<)
皆さんの猫さんも気をつけて下さいね。
本日もご来店ありがとうございました。
猫風邪が蔓延しており今日は少ない頭数での営業でした。
今後もこういう状況の時はご来店の際にその旨を説明し納得して頂いた上でご利用頂きます。
現在治療中の猫たちは飲み薬と点鼻薬で経過を見ています。どの子も食欲は旺盛です。
怖いのは鼻づまりです。
口呼吸を上手くできないので一旦詰まると呼吸が困難となり寝不足になったり餌の匂いが感知できず食欲不振にもなります。
その後体力が落ち治りも遅くなります。
くしゃみ1回で翌日には鼻づまりや目やにで辛い症状になっている事もあります。
鼻の形状から鼻づまりになりやすいので簡単に考えず早めの対処をしてあげてください。

みーた♂4ヶ月
鼻の症状が少しあります。
エアコンの風が大敵です(>_<)
皆さんの猫さんも気をつけて下さいね。
Posted by 美猫 at
20:46
2019年09月10日
新しいお家へ
こんにちは
先日載せたサビ柄ちゃんですが、無事に新しいお家が見つかりました。ありがとうございました。
子猫は全て譲渡されましたが母猫だけまだです。
今はうちで預かり人馴れトレーニング中です。
ご飯・排泄は問題なし、外で過ごした時間が長かったので毛の汚れが目立ちます。
ワクチンと駆虫して間もない為シャンプーはもう少し後です。
やや長毛なのでシャンプー後が楽しみです。
あとは人馴れしていく中でもう少し表情を柔らかく。
トレーニング後はお店に出て行きますので可愛がってやって下さい。
☆名前 もみじ
☆メス 推定2歳 長毛ミックス
☆大人しく先住猫とも摩擦なし
☆出産経験あり
☆避妊手術はこれから
☆エイズ・白血病 陰性
☆餌 ドライ ウェット可
☆無駄鳴き、噛み癖なし 触れ合い、抱っこ可
野良ちゃんだったけど至って健康、人への信頼感もあります。先住猫と同じ空間にもいられるようになり落ち着いて過ごしています。
保護前↓

現在↓

外では戦うお母さん、今は子どもとは離れてしまったけど安心できる場所でのんびり幸せ。
この幸せを引き継いで下さるご家族を募集しています。
保護猫カフェAelu
08052935374
岡崎市東大友町字郷東22-1
日月水 12時から20時まで営業
♡相談は時間外でも可
ほっとけない猫とホッとできる場所
人と猫を結ぶカフェ、保護猫カフェAelu (=^x^=)
先日載せたサビ柄ちゃんですが、無事に新しいお家が見つかりました。ありがとうございました。
子猫は全て譲渡されましたが母猫だけまだです。
今はうちで預かり人馴れトレーニング中です。
ご飯・排泄は問題なし、外で過ごした時間が長かったので毛の汚れが目立ちます。
ワクチンと駆虫して間もない為シャンプーはもう少し後です。
やや長毛なのでシャンプー後が楽しみです。
あとは人馴れしていく中でもう少し表情を柔らかく。
トレーニング後はお店に出て行きますので可愛がってやって下さい。
☆名前 もみじ
☆メス 推定2歳 長毛ミックス
☆大人しく先住猫とも摩擦なし
☆出産経験あり
☆避妊手術はこれから
☆エイズ・白血病 陰性
☆餌 ドライ ウェット可
☆無駄鳴き、噛み癖なし 触れ合い、抱っこ可
野良ちゃんだったけど至って健康、人への信頼感もあります。先住猫と同じ空間にもいられるようになり落ち着いて過ごしています。
保護前↓

現在↓

外では戦うお母さん、今は子どもとは離れてしまったけど安心できる場所でのんびり幸せ。
この幸せを引き継いで下さるご家族を募集しています。
保護猫カフェAelu
08052935374
岡崎市東大友町字郷東22-1
日月水 12時から20時まで営業
♡相談は時間外でも可
ほっとけない猫とホッとできる場所
人と猫を結ぶカフェ、保護猫カフェAelu (=^x^=)
Posted by 美猫 at
12:11
2019年09月09日
寝る子と書いてネコ
今日もご来店ありがとうございました。
猫たちは店内でも普段と変わらない生活リズムで過ごしています。
12時〜13時 朝から寝ていた子が少しずつ起き始めます。
13時〜お昼ご飯を食べて少し遊びます。
13時半頃〜寝ます。
14時〜寝てます。
15時〜まだ寝てます。
16時〜まだまだ寝てます。
17時〜起き始めてご飯を食べます。
…というよりご飯の匂いで起きます。
18時〜本格稼働!
開店して6時間後にやっと^^;
その後20時までフル稼働です。
とこんな感じでラスト2時間が一番活発でお客様ともよく遊びます。
最近はそのリズムをお客様も把握され、夜のご来店も増えています。
ゆったりとカフェタイムを過ごしたい方、活発な猫の姿を見たい方、飼育や里親希望の相談をされたい方…目的はそれぞれですので猫の生活(睡眠)リズムに合わせてお越しください。
♡猫と遊ぶ時のお願い♡
・1匹だけに集中しない。
・走った先、ジャンプの先に障害物がないか確認する。
・連続した遊びは一回10秒まで。
猫は心臓が強くありません。夢中になり過ぎて度を超えていても猫からは止まりません。
みなさんからセーブしてあげてください。
猫の本能をくすぐるような遊びをしてやって下さい。

ん?獲物だぞ!

よーく狙って〜

それ! 大ジャーンプ!
猫たちは店内でも普段と変わらない生活リズムで過ごしています。
12時〜13時 朝から寝ていた子が少しずつ起き始めます。
13時〜お昼ご飯を食べて少し遊びます。
13時半頃〜寝ます。
14時〜寝てます。
15時〜まだ寝てます。
16時〜まだまだ寝てます。
17時〜起き始めてご飯を食べます。
…というよりご飯の匂いで起きます。
18時〜本格稼働!
開店して6時間後にやっと^^;
その後20時までフル稼働です。
とこんな感じでラスト2時間が一番活発でお客様ともよく遊びます。
最近はそのリズムをお客様も把握され、夜のご来店も増えています。
ゆったりとカフェタイムを過ごしたい方、活発な猫の姿を見たい方、飼育や里親希望の相談をされたい方…目的はそれぞれですので猫の生活(睡眠)リズムに合わせてお越しください。
♡猫と遊ぶ時のお願い♡
・1匹だけに集中しない。
・走った先、ジャンプの先に障害物がないか確認する。
・連続した遊びは一回10秒まで。
猫は心臓が強くありません。夢中になり過ぎて度を超えていても猫からは止まりません。
みなさんからセーブしてあげてください。
猫の本能をくすぐるような遊びをしてやって下さい。

ん?獲物だぞ!

よーく狙って〜

それ! 大ジャーンプ!
Posted by 美猫 at
20:48
2019年09月09日
みらい♂1歳
おはようございます。
良い天気ですね。
当店の外構(庭造り)が少しずつ進んでいます。
お店が休みの時にしか施工できないのでペースもゆっくりです。
その分植えたい植栽やライティングなど楽しく想像しながら進めています。
数席だけ特別席として外でお食事して頂けるようにスペースを作ろうと思っています。
あ、でも猫は外へ連れて行けませんからね(^^)
猫が苦手だけどお付き合いでご来店下さった方などおススメです。
今日も12時から20時まで営業です。
新米猫の茶トラくんが頑張っています。

常滑からはるばる来ました。みらい♂1歳です。
好きなこと。。。抱っこされること、外を眺めること、おやつを手から食べること。
みんなよろしくね。
良い天気ですね。
当店の外構(庭造り)が少しずつ進んでいます。
お店が休みの時にしか施工できないのでペースもゆっくりです。
その分植えたい植栽やライティングなど楽しく想像しながら進めています。
数席だけ特別席として外でお食事して頂けるようにスペースを作ろうと思っています。
あ、でも猫は外へ連れて行けませんからね(^^)
猫が苦手だけどお付き合いでご来店下さった方などおススメです。
今日も12時から20時まで営業です。
新米猫の茶トラくんが頑張っています。

常滑からはるばる来ました。みらい♂1歳です。
好きなこと。。。抱っこされること、外を眺めること、おやつを手から食べること。
みんなよろしくね。
Posted by 美猫 at
09:06